おばんですー!
プライバシーマーク取得支援の株式会社UPF(http://upfgroup.co.jp/)のあかまですヽ(^o^)丿
弊社では週に数回やる朝礼のなかで、社員が日替わりで3分間スピーチをやります。
往々にして5~6分を超えるのですが、コミュニケーションの一環としてとっても良いです⌚
先日、コンサルさんからのスピーチにてこのニュースが共有されました。
ヨーロッパで個人情報に関する新ルールがスタートしたわけです。
内容としては、現代のネット社会に適応した個人情報ルールといったかんじです🐤
特徴的なのは制裁金制度です。
違反をすれば最大で「全世界年間売上高の4%」もしくは「約26億円」のうち高い方の制裁金が科される。例えば、売上高9兆円のソフトバンクなら約3600億円、売上高29兆円のトヨタなら1兆円超えだ。
いや~~結構な金額ですよ、、!
26億円以上は必ず課されるということです。
もちろん数件程度の個人情報流出事故は対象にならないでしょうが、悪質運営企業の撲滅につながりそうです。
「ゆうてもヨーロッパの話ですから」と思ってる企業さん、日本の企業も適用対象です。
適用対象は
「欧州31カ国に住む人々が顧客」「31カ国の人々の個人情報にアクセスする可能性がある」場合。
ふぁ~~~~~~~(^o^)!!!
まあまあな数の企業が該当しますね。
また、GDPRと日本の個人情報保護法と違う点は「個人データの範囲の広さ」だそうです。
引用したこの記事、いくつかのケースバイケースも紹介されていて分かりやすいので、ぜひご一読ください!
ちなみに、「ヨーロッパのお話ですやん」と思っていたのは紛れもなくこのあかまです_(:3」∠)_
調べれば調べるほど、関係ないや~は傲慢でしたね!謙虚にいきましょ。
🐤🐤🐤
先日飲み屋を開拓した際にご一緒した先輩に「皇居ランいいよ~!」と話を聞き、なぜか興味が湧いてそのままランニングを始めることにしました。
つくづく自分のアンテナがどこに向いているのか分かりません( ゚ω゚ )
冷え性だし代謝が悪いので、すこしでも改善されたらいいなと思います!
しかし、体質の改善ならば継続することが大前提です。
スーパー文化部な上に飽き性な自分にはやめられない環境作りが必要だと思い至りました。
そこで、テンションが上がりそうな可愛いウェアとランニングシューズを用意。
更にはプロテインを購入しました。一生無縁だと思ってましたよ。
これで後戻りはできないわけですが、いよいよ意味が分からない展開になってまいりました。
以上!今週もお疲れ様です!
プライバシーマーク取得支援のあかまでした!
Pマークのご相談はこちらまで↓↓↓
http://upfgroup.co.jp/pmark/